








今回は、バックパッカーや旅好きの方向けにすぐに使える英語表現をまとめた本を紹介します!
僕の場合、フィリピンに一人旅したときに使いました(*´ڡ`●)
目次: Contents 圧倒的な網羅性! 英語が話されている世界中の様々な国々への旅行もこれで安心です。伝わると、旅はもっと楽しくなります。 一人旅の強い味方になるのはもちろんのこと、この一冊で家族や友人との旅行がますます盛り上がると思います(*´ڡ`●) 喋れなくても、聞きとれなくても大丈夫。”指さす”だけで通じる「旅の指さし会話帳」をもって、旅に出に出ましょう! おかげで助かりました(*´ڡ`●)
【バックパッカー向け】持ち運び便利な実用的英語本まとめ
各本の内容と、実際の読者の感想を載せました(*´ڡ`●)旅の指さし会話帳mini 英語
この本を購入した読者の感想!
そんなときに部屋のトイレが壊れて水が流れなくなりましたが、そういうときのフレーズがばっちりと掲載されており、フロントで指さしたら、すぐに修理してくれました!
持ち歩いて安心! 旅行英会話フレーズBOOK



イラストが豊富!












空港・観光・食事などシチュエーションごとにフレーズを掲載しており、巻末にはパッと開ける単語集付いています!
料理、建物などのイラスト付きの指さし単語も充実していて、海外旅行で便利な知りたい情報もコラムで紹介されている辺り素晴らしいです٩(๑´3`๑)۶
文字や見やすい配置など使いやすさにこだわりを感じますね!
- 出国から帰国するまで、さまざまなシチュエーションに対応
- 言いたいフレーズが必ず見つかる充実のフレーズ数1500
- かわいいイラスト・デザインで持ち歩きにぴったり!
この本を購入した読者の感想!







自分ツッコミくまの のんびりシンプル旅行英会話 1語から伝わるカンタンお役立ち英語フレーズ



シンプルな英会話フレーズが豊富!









はじめての海外が不安な人にも、行きなれている海外通の人にも、自分ツッコミくまが便利で使える英語フレーズと一緒におともしてくれますww
入国審査からエアメールの出し方まで、海外旅行のTIPSも盛りだくさん!この1冊があれば、海外旅行を100倍楽しめること間違いなしです(๑´ڡ`๑)
アナログらしいやわらかな線画から生まれる、ゆるく自由なキャラたちにいやされて下さいね(*´∀`*)
- 旅する自分ツッコミくま”の描き下ろしイラストが多数収録!
- 1語で言えちゃう超シンプルな英語表現や、必須の英単語はもちろん、言いたいことがハッキリ伝わるお役立ちフレーズまで、シーン別に紹介!
- 現地に持っていって、“本を指さして見せるだけ”でも伝わるから、英語がニガテな人でも安心。
この本を購入した読者の感想!







かわいいくまににんまりしたり、癒されたりしているうちに、旅行英語が分かっちゃう🎵
旅行英会話まるごとフレーズ 英会話まるごとフレーズシリーズ



アクティブな旅をしたい方にとって完璧な1冊!









「空港」「ホテル」「食事」など旅の各場面で使える定番表現と、旅先で出会う人たちとの気軽なおしゃべりを楽しむためのヒントが満載です(๑´ڡ`๑)
本書のおすすめポイントを1つずつ解説していきます!
旅のシーン別必須表現を網羅
旅先で遭遇すると思われる場面を、「飛行機の機内」「空港」「食事」「買い物」など9つの章に分け、
それぞれの場面で必要になる表現と会話例を【Key Expressions】と【Skits】で紹介しています。
キーフレーズは丁寧な解説付きで、代替表現や類似表現、フレーズにまつわる文化的な背景知識も学ぶことができます。
順を追って読み進むことで、実際に旅をしているような気持ちで、使える表現と会話の仕方を自然に身に付けることができます。
旅先で英会話を楽しむためのコツを伝授
旅先で出会う人と気軽なおしゃべりを楽しめば、旅の楽しさは倍増、英語力にもさらに磨きがかかります。
【Communication Tips】では、「列車で向かい合わせに座っている人に」「買い物を終えてから店員と」など、
実際に遭遇するような場面での、英語での話しかけ方や、会話をはずませるためのヒントを紹介しています。
コミュニケーションの幅を広げ、旅をより一層思い出深いものにしましょう。
安全でスマートな旅をバックアップ
パスポートの紛失や体調不良など、万一のときに役立つ【SOS】のコーナーも充実。衣服サイズ早見表など、旅に役立つデータも収載しています。
この本を購入した読者の感想!







例文集とか英作文の本には、この点に難のある本が本当に多いと実感しています。本書は平易で実用的な例文を用いながら、旅行で使われる参考表現も充実しています。「こんな言い方もあるんだ」と新しい発見に喜びを覚えながら最後のページまで進めることが出来ました。
絶景を旅するシンプル英会話50



絶景×英語の新たな組み合わせ!









『絶景を旅するシンプル英会話50』の中身



『「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサー』詩歩が何度も海外へ足を運ぶ中で身につけた1語や2語で言える、超シンプルフレーズと、そのフレーズにちなんだ最高の絶景写真を紹介。



「買いもの」「ホテル」「交通」「レストラン・カフェ」といったシーンで使えるものから、現地の人とのコミュニケーョンで必要となる気の利いたフレーズまで、あらゆるフレーズを収録。



「オーロラ」「紅葉」「世界遺産」「夜景」「インスタ映え」「自撮り」など、絶景に関するよく使う英単語は全てイラストで紹介。覚えにくい単語もイメージから覚えることができます。



どこにでも持っていけるコンパクトサイズだから、旅行先へも携帯できるし、電車の中などでも絶景を楽しみながら、英語の練習をすることができます。
全フレーズに日本語と英語の音声付
紹介する全てのフレーズの日本語と英語の音声をダウンロードすることができるので、いつでもどこでも聞くだけで復習することができます。
旅のTipsも紹介
「イメージどおりに撮影してもらうコツは、イメージ画像を用意して話しかけること」「ガイドブックなどを道端で広げて見るのは避けたほうが良い」
「指定席を買ったのに座るべき席がわからず困ったときは、車内で車掌さんを探して、席まで案内してもらう」など、
実際に海外へ何度も足を運んだことがある著者だからわかる旅のテクニックも紹介。
索引も充実
全てのフレーズを一覧で見ることができる、索引もあるので、自分が言ってみたいと思えるフレーズをすぐに見つけることができます。
絶景を見ながら、世界一かんたんな旅の英語を学べる
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサーとして世界中の絶景を旅する詩歩が教える、最もシンプルな旅行英会話を、自身が選んだ絶景写真と一緒に初公開。
たとえば、「このバスはロンドンへ行きますか?」という
フレーズを英語にすると、ふつうは
Does this bus go to London?
のようになりますが、本当は
バスを指さしてTo London?
と言うだけで通じてしまいます。
常に現地へ足を伸ばす著者だからこそわかるシンプルな英語を、海外旅行への思いを高めてくれる絶景とともに学べる、まったく新しい旅行英会話の本です。
この本を購入した読者の感想!







旅慣れた大人にはもちろん、世界への憧れと英語への興味をこれから持つ小中学生がエントリーとして持つにはとても良い本だと思いました。使いこなせない凝った表現を学ぶよりも、「読む人にとって満足の行く絶好の旅」につながる必要な表現をシンプルに伝える、英語学習の目的から見ても稀有な一冊なのでは?という感想を持ちました。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す