



どうも、大学生ブロガーのSeigaです。
今回は、主張を述べる際にライティングで使える英語表現を詳しく解説していきます(*´ڡ`●)
TOEFL Writing 対策にもなるので、アカデミック・ライティングを身に付けたい方におすすめです!
目次: Contents アメリカの大学・大学院では、Participation(授業、議論への参加度)が成績評価基準の1つになるほど、自分の意見、主張を述べることが重要視されます。 もちろん、TOEFLテストのスピーキングやライティングのセクションでも、主張を述べる文が核となります! 明確に主張を示すフレーズを学習して、自分の意見を確実に伝えられるようにしましょう! I like cooking for the following reasons. 私は好きだ / 料理をすることが / ~(の理由)で / 以下に続く理由 「~」には自分の好きな物、事、動作を入れるが、必ず名詞かそれに準ずる形にする! ここで動詞 cook を入れるのは文法的に誤りです。 「料理をすること」とするために、動詞に~ing を付けて動名詞 cooking とします! 理由、根拠を表す前置詞です。 上の文のように for the following reasons を使うことで、これから詳しい説明が展開されることが分かります! (理由が1つの時は、for the following reason と単数形にする) ほぼ同義に原因・理由を表す because of があり、because of the following reasons と言い換え可能です。 次の質問に答える英文を完成させてください。 日本語の文の意味になるように[ ]の中にアクティビティと理由を2つ入れましょう! (訳)好きな週末のアクティビティは何ですか。その理由も答えなさい。 私は[ ]が以下の理由で好きです。 理由1:[ ] 理由2:[ ]は最高の娯楽になります。 私は[友達の家を訪ねること]が以下の理由で好きです。 理由1:[友達を訪ねることは楽しいです。] 理由2:[友達と話すこと]は最高の娯楽になります。 I like[ visiting a friend’s house]for the following reasons. Reason 1:[ Visiting friend is fun.] Reason 2:[ Taking to friends ]can be the best form of entertainment. (訳)リラックスするために何をしますか?その理由も答えなさい。 私は[ ]が以下の理由で好きです。 理由1:[ ]とリラックスします。 理由2:[ ]には癒やしの力があります。 私は[音楽を聴くこと]が以下の理由で好きです。 理由1:[ゆっくりとした音楽を聴く]とリラックスします。 理由2:[音楽]には癒やしの力があります。 I like[ listening to music]for the following reasons. Reason 1:[ Listening to slow music]makes me feel relaxed. Reason 2:[ Music ]has a healing power. I think playing sports is a good way to make friends. ~と思う / スポーツをすることは~だ / ~するのに良い方法 / 友達を作る 自分の意見を述べるときに使う基本的な表現です。 解答の中で I think~ ばかり何度も使っていないかセルフチェックし、他の表現( in my opinion, や I believe など)も使えたほうが良いですね(*´ڡ`●) 特にライティングで同じ表現を何度も使うと主張に自信がない印象を持たれるので、多様は避けるべきですね! 上の文のように[動詞(make)+目的語の名詞(friends)]と一緒に使うことで、I think playing sports is good.という文に具体性を持たせることができます! playing sports: スポーツをすること。中高時代の部活に関する話題で、例として使われることが多いです。 使われる動詞をここで確認しておきます! play: golf, basketball, volleyball, tennis(主に球技とセットで用いられる) do: boxing practice: kendo, judo(主に武道とセットで用いられる) 次の文の a good way to の後の目的を達成するためには、何をすればいいでしょうか? [ ]の中に入る言葉をできるだけ多く考えてみてください! (訳)体重を減らすには[ ]といいと思います。 (訳)英単語を覚えるには[ ]といいと思います。 (訳)体をリラックスさせるには[ ]といいと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございます!
主張を述べる英語表現
私は次のような理由で、料理をすることが好きです。
I like ~「私は~が好きだ」
for ~「~(の理由)で / ~によって」
練習問題Ⅰ
1.What is your favorite weekend activity? Explain why you like it.
2.What do you do to relax? Explain why you do it.
友達を作るには、スポーツをするのが良いと思います。
I think ~「~と思う」
a good way to ~「~するのに良い方法」
練習問題Ⅱ
1.I think[ ]is a good way to lose weight.
2.I think[ ]is a good way to memorize English words.
3.I think[ ]is a good way to relax my body.
コメントを残す