英検準1級を受けようと考えている人【英単語で苦労している人】「英単語を覚えようと思ってもなかなか頭に入らない。そもそもどうやったら難しい英単語とかでも覚えられるの?頑張ってるんだけど、覚えられてる感じがしない、、、具体的な方法を教えて!!」
〈注意書き〉読者の皆さまへ 英検準1級合格へのまとめ記事は、英検準1級が実際に受かってから書きます!
では一体この記事で何を書くのかというと、”英検準1級を合格する過程を物凄くリアルに、かつ分かりやすい英単語解説付き”でお届けしたいと思います!
本記事のテーマ
英検準1級頻出英単語を徹底的に理解する!
brush off~ [brˈʌʃ ɔːf]:(動)~を無視する
いかにも”左のブラシを使って、右側の球体を払いのける”イメージ
僕の場合は、下の写真で覚えました!ww



“Cynthia, are you giving me the brush off?”
割とすぐに覚えられる感じがしませんかww?
面倒事はさっと払って”スルーする”って覚えてもいいかも(*´ω`*)
“brush off” の類義語
(eigonary参照)
“brush off” 英英辞典による説明
brush somebody/something ↔ off phrasal verb
to refuse to listen to someone or their ideas, especially by ignoring them or saying something rude
(ロングマン英英辞典参照)
句動詞として用いられ、”誰かもしくはその人の考えに耳を傾けることを拒むこと、特に誰かを無視したり何か失礼なことを言うことによる”という意味です。(類義語でちゃんと”ignore”ってありましたね(^o^))
〈Point〉”brush” と “off” の間には目的語(=基本的に名詞)を挟むことが出来る!
具体的にどんな例文があるのか! 以下にまとめておきます(*´ω`*)
“brush off”を含む例文
I just brush it off.
I tried to apologize to him but he brushed me off.
I tried to apologized to him but he gave me the brush-off.
phenomenal[fənάmənl]:(形)驚異的な
100mを9秒58という驚異的な速さで駆け抜ける、人類史上最速な男ウサイン・ボルト
まさに、”phenomenal 男”と呼べるでしょうw
phenomenon[fənάmənὰn]:(名)現象 という意味からどうやって”驚異的な”という意味に派生した!?
今でこそ、”後何年後に彗星が地球に近づくのか”とか、”何時何分ごろどの地域で金環日食が見られるか”とか分かったりしますが、
こうした超常現象のメカニズムが分からなかった時代の人々は、どのような気持ちでこの現象を見てたんでしょうか?
そりゃ、さぞ”驚いた”であろうということはカンタンに推測できます!
そしていつからか、現象に対してではなく、人に対して用いた時 ”驚くべき=驚異的な”人ということで
“phenomenal: 驚異的な” という意味が生まれました\(^o^)/
ちなみに、”phenomenon:(名)現象”、”phenomenally:(副)驚くほど” って意味です。
“phenomenal” 英英辞典による説明
phe‧nom‧e‧nal /fɪˈnɒmɪnəl $ -ˈnɑː-/ ●○○ AWL adjective
very great or impressive
(ロングマン英英辞典参照)
形容詞で、メッチャすごくて印象的って意味。
思ったよりあっさりした説明ですねww
“phenomenal” を含む例文
(和訳)それは彼の研究の驚異的な成功のおかげだ
(コメント)基本的に”phenomenal”の単語の後ろはプラスの意味を持つ単語が来ますね!
phenomenal development
(和訳)驚異的な発展
(コメント)一番この “development : 発展” がphenomenalの後ろに続く語として多いのではないかと思います。
最後に:英検準1級を受験する人へ
英単語の学習をするときの気持ちって、この幼い子どもが感じているものに近いのかもしれない。
ゴールが見えなからこそ、不安ばっかり押し寄せてくる。
将来のこと考えてもどうなるかなんて分からんし、過去のこと考えても基本後悔しかない。
結局”今”を生きるしかないよね。
だから俺は、英検準1級に受かるかどうかって不安より眼の前にある英単語を一つでも多く覚えることに決めた!
Do not worry about tomorrow, for tomorrow will worry about itself. Each day has enough trouble of its own. (Matthew 6:34 )
明日のことは思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である。(マタイによる福音書6章34節)
[…] https://christian-lives.com/english/2756/ […]