どうも、とある理系大学生のSeigaです。
今回は大学の在学・在籍証明書を英語で表すとともに、例文を通して詳しく解説していきます!
さらっと確認する程度で大丈夫です。(*´ڡ`●)
目次: Contents
在学・在籍証明書は英語で『Enrollment certificate』



『enrollment certificate』以外に似たような表現として、
- enrollment certification
- certificates of enrollment
- verification of enrollment
- proof of enrollment
- letter of enrollment verification
などがあります(*´ڡ`●)
さらに、単語レベルで意味を説明すると以下の通りになります!
enrollment: 記載、記録、入学、登録、加入
certificate: 証明書、修了(卒業)証書
certification: 証明(認定)書
verification: 確認、証明
proof: (~の)証明
『Enrollment certificate』を含む例文
At enrolment, I got a enrolment certificate!
(入学の時に在学証明書をもらいました)
enrollment – アメリカ英語
enrolment – イギリス英語
My bank wants proof of registration to give me a student account.
(銀行で学生口座を開設するのに在学証明書が必要です)
I have to print out my proof of enrollment for the bursary application.
(奨学金を申請するため、学生証明書を発行しないといけない)
さらっと目を通すだけで大丈夫です!!
『enrollment』の語源
古期フランス語 enroller(名簿に記載する)→en-(~の中に)+rolle(名簿)→rotula(巻物)→rota(輪)+-ulus(指小辞)が語源。「名簿に記載すること」がこの単語のコアの意味。control(管理する)と同じ語源をもつ
(語源英和辞典参照)
『enrollment』の関連語
- around(周囲に)
- control(管理する)
- controller(制御装置)
- enrollment(登録)
- orotund(大げさな)
- payroll(名簿)
- rodeo(ロデオ)
- role(役割)
- roll(回転する)
- roller(ローラー)
- rolling(回転)
- rota(輪番)
- rotary(回転式の)
- rotate(回転する)
- rotavirus(ロタウイルス)
- rotaxane(ロタキサン)
- rotiform(輪状の)
- rotund(丸太りの)
- rotunda(円形の広間)
- rotundity(円形)
- roulette(ルーレット)
- round(丸い)
- rowel(花車)
『certificate』の語源
『certificate』の関連語
- ascertain(確かめる)
- certain(確かな)
- certainty(確実性)
- certify(証言する)
- clarify(明確にする)
- classify(分類する)
- concert(音楽会)
- justify(正当化する)
『certificate /sɚ(ː)tífɪkət/ : 証明書』をもう少し詳しく
certificateの意味は「証明書」で、語源はcertus(確実)とfacere(する)に由来します。certificateは婚姻や出生、死亡などを事実と証明する公的な書類を指します。例えば死亡証明書(death certificate)は本人の死亡を証明する書類で、これがなければ葬式を行うことができません。出生証明書(birth certificate)は子どもが生まれたことを証明する書類のことで、通常は医師や助産師に書いてもらいます。診断書(medical certificate)は医師が患者の病気や行った治療などを証明する書類で、病気により会社を休職する場合などに用いられます。卒業証明書(graduate certificate)は学校を卒業したことを証明する書類で、会社によっては学歴詐称を防ぐために提示を求められることがあります。
最後まで読んで下さってありがとうございました٩(๑´3`๑)۶
コメントを残す